【デザイン】「なんとなく」から卒業。見るだけで腑に落ちるデザイン本。
デザインを「言葉」じゃなく「目」でスッと理解したい人にぴったりの一冊。レイアウトや配色、余白の考え方など、つまずきやすいところが視覚的にまとまっていて、パラパラ読むだけでも発見があります。資料づくり・バナー作成・SNS画像にもそのまま応用OK。
「正解が分からない…」と手が止まりがちなとき、机の上に置いておく“辞書”のような存在になります。
気になったら、下のリンクからチェックしてみてください👇
こんな人におすすめ
- デザインの基礎を「感覚」だけでなく視覚で掴みたい
- スライドやバナーの“野暮ったさ”を今すぐ改善したい
- 配色・文字サイズ・余白の迷いを減らしたい
- チームで「良いデザイン」の共通言語を持ちたい